タグ: はしご飯

  • 奇跡の再会

    奇跡の再会

    9/16(金)
    先日の「楽天生命パーク」の記事の続きです。

    球場で食べたチーズステーキサンドウィッチだけでは物足りなさを感じていたので、はしご飯をしてから帰ることにしました。

    最初は回転寿司にしようかと思っていましたが、車で走っているうちに冷麺が食べたくなり、「焼肉冷麵やまなか家 泉大沢店」さんに入りました。

    ラストオーダー30分前だったので、

    サクッと冷麺を食べて帰ろう

    そう思ったとき、何やら隣の席に見覚えのある顔ぶれが・・・
    奇遇にも以前働いていた会社の元同僚2名が食事をしていました。

    そのうち1人の元同僚とは釣りに行く仲なのですが、それでも会ったのは半年ぶり。
    久々に再会したので、色々な話しができました。
    まさに奇跡の再会でした。

    盛岡冷麺(焼肉冷麺やまなか家 泉大沢店、税込858円)
    盛岡冷麺、税込858円

    食事を終え、次はファミレスでデザートだ、と言われ、近くの「ココス  富谷店」さんに入りました笑

    マスカットジェラート&バニラアイス(ココス富谷店、税込319円)
    マスカットジェラート&バニラアイス、税込319円

    そこでもしっかりとデザートのアイスを頂き、店を出ると日付が変わっていました笑

    今度はまた一緒に釣りに行きたいですねぇ。

  • 久々のはしご飯

    久々のはしご飯

    仕事帰りに美味しいものを食べて帰りたくなり、久々にやってしまいました。
    「はしご飯」(はしご酒のご飯バージョンです笑)

    最初に行ったのは、仙台市宮城野区六丁の目にある「麺屋 ダダダ」さんです。
    夏季限定の「冷G中華」が食べたくて行ってきました。
    が・・・どうやら先週で終わってしまった模様。

    最近は食べたいものがことごとく食べられていません・・・(コメダ珈琲でもそうでした)
    悪い流れが続いています。

    気を取り直して、今回は「旨辛豚そば」を注文。

    旨辛豚そば(麺屋 ダダダ、950円)
    旨辛豚そば、950円

    着丼すると、だいぶ野菜が多いですね。
    もやし好きのほうぼうには高評価です。

    まずはスープから・・・
    みその風味は感じられなかったので、しょう油ベースのスープでしょうか。

    麺をすすってみると、ちょいやわめの食感ですが、スープと絡んで非常に美味しいです。
    辛みがちょい強めでしたが、箸が止まらず、最後には汗だくになりながら完食しました笑

    食べ終わったあと、まだ若干、お腹に余裕がありましたが、連続はさすがにキツいので、1時間ほど、「万代 仙台泉店」さんでレトロゲームを探していました。

    2店目に「はま寿司 仙台富谷店」さんに寄り、5皿ほどお寿司をつまんでから、帰宅しました笑

    わさびなす(はま寿司、110円)
    わさびなす、110円