投稿者: houbou

  • 安田記念予想

    安田記念予想

    6/4(日)、東京競馬場11R、安田記念(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    安田記念 出馬表
    安田記念 出馬表

    本命◎
    8枠18番ソングライン
    昨年の本レースの勝ち馬であるソングラインを本命とします。
    前走のヴィクトリアマイルでも勝利し、東京1600mのレースでは3勝を挙げています。

    対抗〇
    3枠5番ソダシ
    対抗はソダシです。
    東京のコースでの実績は十分にありますし、連対率が高いので、対抗としました。

    単穴▲
    6枠12番ナミュール
    直近のレースでは、勝ちに恵まれていませんが、距離適性的には芝2000~2400mよりもマイル路線のほうがあっていそうなので、単穴としました。

    購入馬券
    単勝18
    馬連
    軸18-相手5,12

  • 目黒記念予想

    目黒記念予想

    5/28(日)、東京競馬場12R、目黒記念(GⅡ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    目黒記念 出馬表
    目黒記念 出馬表

    本命◎
    8枠16番サリエラ
    キャリア5戦目と経験は浅めですが、鞍上のルメール騎手とのコンビで2勝を挙げています。
    騎手との相性の良さを鑑みて、本命とします。

    対抗〇
    1枠1番ゼッフィーロ
    前々走、前走と馬券に絡んでいて、良い流れで来ています。
    いずれも2400mでのレースであったことから距離適性もあると見たので、対抗とします。

    単穴▲
    2枠4番ライラック
    前走の日経賞では、わずかに馬券に絡むことができませんでしたが、距離適性はありそうなこととデムーロ騎手との相性の良さを鑑みて、単穴としました。

    購入馬券
    単勝1、4、16

  • 東京優駿(日本ダービー)予想

    東京優駿(日本ダービー)予想

    5/28(日)、東京競馬場11R、東京優駿(日本ダービー)(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    東京優駿(日本ダービー) 出馬表
    東京優駿(日本ダービー) 出馬表

    本命◎
    3枠5番ソールオリエンス
    前走の皐月賞では、最後の直線に入ると最後方から驚異の末脚を見せ、他馬をすべて差し切りました。
    あのような勝ち方ができていると、今回は本命として予想せざるを得ないです。

    対抗〇
    1枠2番スキルヴィング
    全出走馬の中で唯一、東京2400mのレースにて、勝利経験があります。
    前走の青葉賞で勝利した経験が活きると思い、対抗としました。

    単穴▲
    8枠18番サトノグランツ
    前走の京都新聞杯にて、勝利しているサトノグランツを単穴とします。
    前走では、距離的に2400mに近い2200mでの勝利となったので、距離適性はあると見ました。
    また、先週のオークスを勝利した川田騎手にも期待です。

    連下△
    8枠17番ドゥラエレーデ
    ここ最近、話題が多いドゥラメンテ産駒の1頭です。
    母の父もオルフェーヴルという血統の良さから、今回は買い目に入れたいと思います。

    購入馬券
    単勝5
    馬連
    軸5-相手2、17、18
    3連複
    軸(1頭目)5-軸(2頭目)2-17、18

  • オークス予想

    オークス予想

    5/21(日)、東京競馬場11R、オークス(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    オークス 出馬表
    オークス 出馬表

    オークスでは、過去5年間の結果から外国人騎手の成績が良かったので、今回は外国人騎手が騎乗する馬を厚く購入することにしました。

    本命◎
    3枠5番リバティアイランド
    前走の桜花賞では、大外から一気に他馬を差し切る強い勝ち方ができていましたし、何より実力が頭ひとつ抜けているように感じるので、本命としました。

    対抗〇
    6枠12番ハーパー
    過去5年間のオークスにて、ルメール騎手は3度連対しているので、ハーパーを対抗とします。

    単穴▲
    5枠9番コナコースト
    前走の桜花賞では2着となりましたが、リバティアイランドが強すぎたため、問題視はしていないです。
    過去5年間では、レーン騎手は1度連対しているので、単穴としました。

    連下△
    7枠15番エミュー
    任期は下位ですが、デムーロ騎手が騎乗するため、連下としました。
    デムーロ騎手は過去5年間のオークスにて、2度連対しています。

    購入馬券
    単勝5
    馬連
    軸5-相手9、12、15

  • 車内にLEDライトの取り付け

    車内にLEDライトの取り付け

    先日、車内にLEDライトを取り付けてみました。

    使用したのは、プッシュ式のLEDライトとネオジム磁石。

    LEDライト(5個入り)
    LEDライト(5個入り)

    まず、LEDライトの裏面に付いていた粘着テープを剥がします。

    LEDライト本体
    LEDライト本体

    剥がした面にネオジム磁石3つを接着剤で取り付けます。
    (ネオジム磁石は磁力が強いので、1つでもいいかと思います。)

    LEDライト本体裏面
    LEDライト本体裏面
    マグネットを取り付け
    マグネットを取り付け

    LEDライト側の準備はこれで完成。

    次に装着ですが、私のNバンには、購入時にオプションでマグネットの有孔ボードを取り付けているので、
    それを活用しました。
    有孔ボードに磁石を取り付けた面を張り付けるだけです。

    取り付け後、ライトを点灯させるとこのようになりました。

    取り付け後、ライト点灯
    取り付け後、ライト点灯

    昼だったので、どのくらい明るくなるかが不明だったので、次回夜釣りの際に試してみたいと思います。

    今までは夜釣りの際に、ランタンを使用していましたが、使いすぎると釣行途中に充電がなくなってしまうため、車内を照らす方法はないかと考えていましたが、これで解消できそうです。

  • 美味しかったステーキ店

    美味しかったステーキ店

    GW明けから体調を崩しており、先日は有休を取り、通院をしてきました。
    せめて食事だけはしっかり摂ろうと思い、その日の昼食には、前から気になっていたステーキ店に行きました。

    それが富谷市成田にある「ステーキハウス らいおんの子」さんです。

    今回は初めてということで、様子見でジャンボステーキ300gにライス小、スープを注文。

    料理が到着してみると、なかなかのボリューム!

    まずはスープから・・・

    ワカメスープ 250円
    ワカメスープ 250円

    ごま油の風味が強いワカメスープでした。
    具はワカメだけでしたが、シャキシャキして良いワカメだということがわかりました。

    次にステーキ

    ジャンボステーキ300g
    ジャンボステーキ300g
    ジャンボステーキ300g 1950円、ライス小 150円
    ジャンボステーキ300g 1950円、ライス小 150円

    デミグラスソースが付いてきますが、自分がハマったのは岩塩+ニンニク。
    最近、疲れていたので、ニンニクを摂取してスタミナを付けることができました。
    また、トッピングにワサビもあり、飽きずに味変しながら頂くことができました。

    付け合わせのマッシュがこれまた美味しかったです。
    ポテトなのにムースのようなトロッとした食感で、こんなにおいしいマッシュがあるのかと感動しました。

    ライスもしっかりと平らげ、完食!
    また伺いたいお店の一つになりました。
    自宅からも近いですし、今後はステーキを食べるなら、このお店になりそうです。

  • ヴィクトリアマイル予想

    ヴィクトリアマイル予想

    5/14(日)、東京競馬場11R、ヴィクトリアマイル(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    ヴィクトリアマイル 出馬表
    ヴィクトリアマイル 出馬表

    本命◎
    1枠2番スターズオンアース
    昨年のクラシック2冠馬スターズオンアースを本命とします。
    これまで東京競馬場では、2勝していますし、そのうち1勝はオークスにて、ルメール騎手との勝利なので、騎手との相性を考えても、本命としたい1頭です。

    対抗〇
    6枠11番ナミュール
    前走の東京新聞杯では、アタマ差での2着となりましたが、これまでの成績を見ると、中距離よりもマイルのほうが成績が良いように思えるので、今回は対抗として予想します。

    単穴▲
    8枠16番ソダシ
    単穴は昨年のヴィクトリアマイルで勝利したソダシです。
    実績は申し分ないですが、半年の休み明けという点と、レーン騎手との相性が未知数な点があるため、単穴としました。

    購入馬券
    単勝2
    馬連
    軸2-相手11、16

  • 5/4~5/5 女川・牡鹿釣行 後編

    5/4~5/5 女川・牡鹿釣行 後編

    前編の続き

    朝マズメに堤防側へ移動し、釣りを再開しました。
    投げ釣り用と落とし込み釣り用の2タックルを準備し、外海側に投げつつ、落とし込みで足元を探ることにしました。
    アタリがあったのは2~3回ほどで、しかも針がかりしないような小さなアタリしかありませんでした。

    その場所では、8時頃まで釣りをしましたが、さすがに釣れる可能性が感じられなかったので、移動を決意。

    移動前にシーパルピア女川の「おかせい」さんでホヤ1袋(500円)とホタテ1袋(1000円)をお土産に購入。
    また、「女川温泉ゆぽっぽ」さんで温泉に浸かり、身体と気持ちを回復させました。

    ゆぽっぽから見たシーパルピア女川
    ゆぽっぽから見たシーパルピア女川

    温泉でさっぱりした後は、女川方面からコバルトラインを抜けて、牡鹿半島内へと突入。

    大六天展望所から見た太平洋
    大六天展望所から見た太平洋

    いつもの漁港に着き、釣りを再開します。
    カレイ狙いで外海側と内海側に1本ずつ投げながら、足元も狙ってみます。

    しかし、こちらでもアタリはほぼなく、落とし込みで25cmくらいのアイナメ1匹と投げでシャコ1匹が釣れただけでした。

    25cmくらいのアイナメ
    25cmくらいのアイナメ

    釣りをしていれば、こんな日もあるかと思うことにして、釣りを終了しました。

  • 5/4~5/5 女川・牡鹿釣行 前編

    5/4~5/5 女川・牡鹿釣行 前編

    実家の田植えが終わったことで時間ができたので、今回も女川・牡鹿方面に釣りに行ってきました。

    5/4の夕方に出発し、石巻市内で買い物を済ませて、女川に到着。
    前の会社の同僚(以下、友人S)と合流し、海へと向かいます。

    新しく購入したカーサイドタープを使いたかったので、足場が良く、車の横付けが可能な漁港側に車を停め、釣りを開始しました。

    当日の夕食
    当日の夕食
    釣行風景
    釣行風景

    開始後、数分で友人Sが20cmくらいのアイナメを2匹釣り上げました。
    友人Sは帰るまでに20~25cmサイズのアイナメを合計3匹釣っていました。

    同じ場所で、自分も25cmくらいのアイナメを1匹釣り上げています。

    25cmくらいのアイナメ
    25cmくらいのアイナメ

    その後、別の友人である友人Aが様子を見に来ました。
    友人2名が帰った後はアタリすらなく、時間だけが過ぎていきました。

    それでも午前2時くらいまで粘りましたが、心が折れかけそうだったので、一度仮眠をとり、朝マズメに備えることにしました。

    後編に続く

  • 新潟大賞典予想

    新潟大賞典予想

    5/7(日)、新潟競馬場11R、新潟大賞典(GⅢ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    新潟大賞典 出馬表
    新潟大賞典 出馬表

    本命◎
    4枠7番カレンルシェルブル
    前走の福島民報杯にて、勝利しているカレンルシェルブルを本命としました。
    前走では、馬場が稍重でも勝利していますし、騎手との相性も良さそうであることが理由です。

    対抗〇
    1枠2番カラテ
    昨年の新潟記念にて、新潟2000mのレースでの勝利経験がありますし、騎手との相性も良さそうなので、対抗としました。
    ネックは7歳という年齢的な面でしょうか。

    単穴▲
    8枠15番スパイダーゴールド
    直近4走にて、4連勝中なのですが、騎手の乗り替わりがどう響くか未知数なので、単穴としました。

    購入馬券
    単勝2,7,15