タグ: 堤防釣りの記事一覧
-
9/10 女川観光と釣り
今回は女川で観光がてら少しだけ釣りをしてきました。 8時頃に女川到着。 「道の駅おながわ」内の「おかせい」さんの開店が9時のため、少し釣りをして待ちます。 ミノーやジグを投げてみましたが、魚からの反応はありませんでした。 […]
-
8/18~19 女川釣行
今回は同行者の従兄弟と、女川で一泊釣行をしてきました。 最初は漁港側の車を横付けできるスペースで、のんびり釣りを始めました。 サビキ釣りを始めると、サバの回遊があったようで、ポツポツ釣れます。 そのサバを泳がせ釣りのエサ […]
-
7/7~7/8 牡鹿半島釣行 後編
中編の続き 辺りが明るくなり始め、メバルのアタリが落ち着いてきました。 投げ釣りの方では、ドンコが釣れた後は反応がなくなりましたが、朝方にメゴチが1匹釣れました。 明るくなるのと同時に、エサ取りのフグが多くなってきたので […]
-
7/7~7/8 牡鹿半島釣行 中編
前編の続き Hくん御一行がいるポイントまで移動しました。 Hくんとは何度か一緒に釣りをしていますが、同行者のBさん、Kさんとは初対面でした。 あいさつを済ませて、さっそく釣りを再開しました。 まずは堤防の周りで投げ釣りを […]
-
7/7~7/8 牡鹿半島釣行 前編
2か月ぶりに牡鹿半島に釣りに行ってきました。 今回は以前勤めていた会社の同僚Hくんとその友人であるBさん、Kさんとの釣行でした。 ほうぼうはHくん御一行よりも先に牡鹿半島に入り、あまり行ったことのない漁港を調査してみまし […]
-
5/4~5/5 女川・牡鹿釣行 後編
前編の続き 朝マズメに堤防側へ移動し、釣りを再開しました。 投げ釣り用と落とし込み釣り用の2タックルを準備し、外海側に投げつつ、落とし込みで足元を探ることにしました。 アタリがあったのは2~3回ほどで、しかも針がかりしな […]
-
5/4~5/5 女川・牡鹿釣行 前編
実家の田植えが終わったことで時間ができたので、今回も女川・牡鹿方面に釣りに行ってきました。 5/4の夕方に出発し、石巻市内で買い物を済ませて、女川に到着。 前の会社の同僚(以下、友人S)と合流し、海へと向かいます。 新し […]
-
2023/4/8~9 女川釣行
以前勤めていた会社の方と女川釣行をしてきました。 4/8(金)、仕事終了後に出発。 外は夕方から雨が降り続いていました。 女川に着いたのが23時くらい。 その時間になっても雨は降り止まず、車中泊をして雨が止むのを待ちまし […]
-
2/4 女川・牡鹿釣行
今回の釣行では、女川港周辺~牡鹿半島内の漁港周りを探ってみました。 結果から先にお伝えすると、惨敗でした。 よって、今回は釣行中に食べたものを書き連ねる記事となります。 会社の同僚を自宅まで迎えに行ったのが、朝5時。 釣 […]
-
11/5~6 南三陸釣り合宿 中編
前編の続き 宿泊予定の宿周辺まで向かい、近くの漁港で釣りを再開しましたが、かなりの強風が吹きはじめました。 また、嵐を呼んでしまったのっか・・・ なぜ、合宿の日に・・・ と、思いましたが、嘆いても風は収まる気配はありませ […]