カテゴリー: メンタルヘルス

  • 一人暮らしでの自炊生活

    一人暮らしでの自炊生活

    一人暮らしを始めてから、まもなく1ヶ月が経とうとしています。
    心配していた家事も何とかこなしながら、仕事に行くこともできています。

    今回はほうぼうが普段どのような食事をしているか、紹介したいと思います。

    一人暮らし開始当初は、時間のかからない麺類が中心でした。
    パスタやうどん、冷やし中華や冷麺も食べていました。

    キャベツとベーコンのスパゲッティ
    キャベツとベーコンのスパゲッティ

    最近は時間に余裕もできてきたので、
    少し手の込んだ料理も作るようになり、
    直近ですと、照り焼きチキンを作ってみました。

    照り焼きチキンとサラダ
    照り焼きチキンとサラダ

    また、先日、友人と一緒に牡鹿半島へイカ狙いで釣りに行きましたが、
    釣果はなかったので、帰り道にあいのや石巻のぞみ野店さんでホヤを購入しました。

    海水温が高いことにより、ホヤの生育が悪いことはニュースで知っていましたが、
    1個200円以上とだいぶお高い値段でした。
    それでも2つ購入し、今年初ホヤを頂きましたが、やはり宮城のホヤは美味しい。
    臭みは全くなく、1人で2つとも完食。

    もやしとベーコンの炒め物とホヤの刺身
    もやしとベーコンの炒め物とホヤの刺身

    釣りの方は、まだ各地でイカが釣れているようなので、
    次回はイカ狙い釣行リベンジをしたいと思います。

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 最近のこと

    最近のこと

    ここ最近は、アパートでの生活に慣れてきたので、少し時間にも余裕が出てきました。

    一人暮らしを始めて変わったことを書いておきます。
    ・通勤時間が半分になった
    ⇒約1時間半→約45分
    ・眠りの質が上がった
    ⇒毎日見ていた夢を見なくなり、眠りが深くなった
    ・朝早くに起きられるようになった
    ⇒毎朝4~5時には目が覚めるので、朝活ができるようになった。

    まだベッドが届いていないため、ロフトで寝ていますが、
    今週末にはベッドが配達されるので、
    そうなると、だいぶ部屋らしくなるかと思います。

    また、今のところは楽しく自炊ができています。
    最近作ったもので言うと、
    朝食のベーコンエッグトースト

    朝食に作ったベーコンエッグトースト
    朝食に作ったベーコンエッグトースト

    女川の市場で買ったヒラマサの寿司と刺身

    ヒラマサの寿司と刺身
    ヒラマサの寿司と刺身

    実家にはまだ私物が残っていますが、
    少しずつ搬入する予定です。

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 決断

    先月の初めに投稿した記事で、一人暮らしを考えていることをお伝えしました。

    金銭的事情は解決していませんが、試算上は一人暮らしができそうだと見越せたので、
    思い切って決断しました。

    物件はすでに契約済みです。
    ほぼ即決でしたが、通勤時間は1時間近く短縮できますし、普段買い物をするエリアにも近いところです。
    良い物件を選ぶことができたと思います。

    恥ずかしながら、初めての一人暮らしなのですが、楽しみ8割、不安2割といった心境です。

    これから忙しくなりそうなので、毎週の競馬予想は頻度を減らしたいと思います。
    GⅠレースの予想だけは投稿できるように努力したいと思っています。

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 最近考えていること

    ここ数年、一人暮らしをしたいとずっと考えているのですが、
    経済的な事情により、踏み切れていません。

    現在住んでいる場所はド田舎の実家で、
    車がないとどこにも行けないようなところです。

    釣りを趣味としていますし、
    何かあった時に実家に帰る手段として車は必要なので、
    手放すわけにもいかない状況なのです。

    また、今の会社の給料はお世辞にも高いとは言えないので、、
    今のままでは一人暮らしは難しいのかな、と思う反面、
    多すぎる物欲をなんとかしないとな、と思っています。

    こんなことを考え始めて、3年くらい経っています。

    まずは金銭的な事情が片付くまで、
    一人暮らしは見送った方が良いのかもしれませんね。

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 統合失調症のイメージ

    突然ですが、皆さんは「統合失調症」について、どのようなイメージをお持ちですか?

    ほとんどの方は、よく知らないか、あまり良いイメージを持っていない方が多いと思います。

    不治の病? 薬漬け? 罹ったら働けない?

    残念ながら、どれも昔のイメージです。

    完治こそ難しいですが、少なくともほうぼうは薬漬けになっていませんし、働くこともできています。
    さすがにフルタイムで働けるようになるまではかなりの時間がかかりましたが、かれこれ5年以上はフルタイムで働き続けられています。

    精神科への入院も2度しましたが、最後に入院したのは2014年のことなので、もう8年間は入院せずに、日常生活を送ることができています。

    統合失調症になっても楽しく生きることは可能です!

  • 通院日

    今日は月に1度の定期通院日だったので、病院に行ってきました。

    ここ1ヶ月は特に体調を崩すこともなかったので、診察は5分ほどで終了しました。逆に待ち時間のほうが長かったくらいです笑

    いつもなら診察後にカウンセリングを受けるのですが、あいにく今日は担当の臨床心理士さんが不在なので、次回以降に・・・

    ちなみに薬はというと、私は飲んでいません。

    厳密にいうと、月1回の注射薬を打つだけで済んでいます。(注射薬については色々と書きたいことがあるので、ここでは長くなるため割愛します。)

    眠剤もほぼ飲んでいないので、精神科の薬は注射薬だけになります。

    以前は飲み薬を服用していましたが、注射薬に変えてからは飲み忘れもないので、楽な気持ちで毎日過ごせています。

  • 就労移行支援事業所に行ってきました

    実を言いますと、私ほうぼうは10年ほど前から精神疾患を患っています。

    発病当初はかなり苦しい思いをしましたが、今では平日はフルタイムで働き、土日には釣りに行くことが可能になるほど回復しました。

    2019年から1年程、就労移行支援事業所に通っていた経験がありまして、現在働いている会社もその事業所からの紹介が縁で働くことになりました。

    卒業した現在も月1回は顔を出させてもらっています。仕事が休みということもあり、今回はブログの宣伝も兼ねて、お邪魔させて頂きました。

    私がブログを始めたいということはかねてよりお伝えしていたので、スタッフの方々は期待していた通りの反応をしてくださいました笑

    事業所の皆さん、急な訪問でしたが丁寧に対応して頂き、ありがとうございました!