2025/7/12 牡鹿半島シロギス調査

シロギス

だいぶ久しぶりの投稿になります。
釣りに行けていなかったわけではないのですが、
投稿するほどまともな釣果がなかったので、投稿をしておりませんでした。

今回は今年初のシロギス調査に行ってきました。
場所は牡鹿半島の某漁港。

仕掛けは2~3本バリのキス仕掛け。
エサはジャリメ。

シーバスロッドを用いて、
投げて届く範囲を探ります。

1投目からアタリがありましたが、
外道のヒイラギ。

その後何投目かで本命のシロギスが釣れましたが、サイズはだいぶ小さかったです。

外道のヒイラギ、メゴチ、小ハゼがうるさく、
シロギスのアタリがある前に、ハリ掛かりしてしまう状況でした。

5時間ほど釣りをして、シロギスは4匹で終了。

シロギス
シロギスの釣果

夜は推し漁港へと向かい、投げ釣りでアナゴを狙いました。
エサはアオイソメ。

開始後1時間ほどで置き竿に強烈な当たり。
63cmのアナゴでした。
これは個人記録2位の大きさ。

アナゴ
アナゴ63cm

アナゴはこの1本だけでしたが、
シロギスもアナゴも釣れたので、
満足のいく釣行でした。

にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村