月: 2022年12月

  • 12/25 秋保ルアーキング大会

    12/25 秋保ルアーキング大会

    12/25(日)、「秋保フィッシングエリア」さんで行われた秋保ルアーキング大会に出場してきました。

    秋保FAの2号池
    秋保FAの2号池

    当日の参加者は22名。
    4人×3ブロック+5人×2ブロックに分かれました。

    予選は前半、中半、後半の3回に分けて、前半15分、後半15分の30分×3回。
    上位2名が決勝に進みます。

    前半(2号池エリア内側)はセオリー通り、放流カラーのスプーンからスタート。
    フォルテ2.1gで沖目の魚を狙って5匹。
    ボトムに沈めてからの巻き上げで取っていきます。

    中半(2号池川側)では、エイエン1.4gの黒金(自塗りカラー)を使い、何とか2匹。

    後半(1号池)では、完全に迷子になってしまい、両ローテとも0匹。

    最終的な釣果としては、7匹で予選敗退。

    やはり釣れないローテの時間があると、勝てるわけがありません・・・

    予選で負けてしまいましたが、色々と学ぶことも多かったので、有意義な大会となりました。

    参加者の皆さん、お疲れ様でした!

  • 最近購入した釣具 12月編

    最近購入した釣具 12月編

    久しぶりの投稿になります。
    この2週間の間、また釣具にだいぶお金を注ぎ込んでしまいました。

    大きなものでいうと、
    まずはストラディック1000S。

    ストラディック1000S
    ストラディック1000S 外箱
    ストラディック1000S
    ストラディック1000S

    こちらはエリアトラウト用のミノーイング兼スプーン用に購入。
    ミノーイングだけで使うならば、ハイギアの方が良かったのですが、マイクロスプーンの巻きの釣りでも使いたかったので、1000Sを購入しました。
    年明けにはこのリールに合わせるロッドも新調する予定です。

    それから、ルアーだとザッガー50F1が3つ。
    こちらは「ベルベットアーツ」の伊藤雄大氏が監修したカラー。

    ザッガー50F1
    ザッガー50F1

    左から、
    ・ラッシュゴールド
    ・リアクションシルバー
    ・シークレットコパー

    前回、北宮城FAに行った際、イーグルプレーヤーSlimGJを1つロストしてしまったので、釣具屋に行った際、気になったカラーを衝動買いしてしまいました。

    3色ともリアクションでスイッチを入れることができそうなカラーなので、大切に使っていきたいと思います。

  • 12/3 北宮城FA釣行

    12/3 北宮城FA釣行

    最近、エリアトラウト用ルアーの購入が続き、使ったことのないルアーが増えてきたので、「北宮城フィッシングエリア(以下北宮城FA)」さんに行ってきました。

    タックルを準備後、まずは下の池で釣りを始めます。

    開始10分ほどで初ヒット。
    使ったのは、先日、購入したGJ。

    ニジマス(GJにて)
    GJにて

    幸先よかったのですが、この後ラインブレイクして、GJを1個ロストしてしまいました・・・

    その後はスプーンでポツポツと釣っていき、放流直後はオレ金やグリ金のスプーンを使って、数を伸ばすことができました。

    ニジマス(ドーナ1.5にて)
    ドーナ1.5gにて

    また、この日は割とマッディーな水色だったので、蛍光ピンク系のスプーンに好反応でした。

    ニジマス(ファクター0.9gにて)
    ファクター0.9gにて

    ミノーでもよく釣れてくれて、最終的な釣果は16匹。

    ニジマス(スティルにて)
    スティルにて
    ニジマス(ダブルクラッチ45F1にて)
    ダブルクラッチ45F1にて

    気温的にも暖かい日だったので、一日通して、十分に楽しめました。