宮城県35市町村カントリーサインの旅3

宮城県35市町村カントリーサインの旅3終了時の白地図

約1年ぶりとなってしまいましたが、
先日、宮城県35市町村カントリーサインの旅3を行いました。

宮城県35市町村カントリーサインの旅のルール
宮城県35市町村カントリーサインの旅①
宮城県35市町村カントリーサインの旅②
宮城県35市町村カントリーサインの旅2①
宮城県35市町村カントリーサインの旅2②

今回は前回引いたところで終了した「柴田町」からスタート。
出発から1時間後に、国道4号線上にて、すんなりと発見。

柴田町のカントリーサイン
柴田町のカントリーサイン

次は「仙台市泉区」だったため、
来た道を北上。
こちらも国道4号線上の標識を発見。

仙台市泉区の道路
仙台市泉区の道路

次はほぼ隣の「大和町」
ここまで1時間に1つというかなり良いペース。

大和町のカントリーサイン
大和町のカントリーサイン

その次は「石巻市」

しかしながら、運転続きで疲労感も出てきたので、
色々と寄り道をしつつ、3時間後くらいに石巻市に到着。

石巻市のカントリーサイン
石巻市のカントリーサイン

道の駅おがつにて、
スタンプラリーもゲットしました。

その後、「仙台市若林区」を回り、
「角田市」が出たところで1日目が終了。

仙台市若林区の道路
仙台市若林区の道路
角田市のカントリーサイン
角田市のカントリーサイン

翌朝、道の駅かくだでスタンプラリーを押し、
次に引いたのが「登米市」だったので、強制終了。

今回は1泊2日で6つの市区町村を回りました。
総走行距離は389km。

宮城県35市町村カントリーサインの旅3終了時の白地図
宮城県35市町村カントリーサインの旅3終了時の白地図

今年中にもう1回できれば、完結が見えてきそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村