月: 2025年2月

  • 2025/2/23 秋保フィッシングエリア釣行

    2025/2/23 秋保フィッシングエリア釣行

    来週日曜日に行われる秋保ルアーキング大会に参加するため、
    前週のプラクティスとして、秋保フィッシングエリアさんに行ってきました。

    まずは1号池で釣りを開始。
    水質はいまの時期の秋保らしく、クリアで魚の姿がはっきりと視認できました。

    ファーストヒットはオレ金の裏を黒に塗って加工したハイバースト1.6gにて。

    ニジマス
    ハイバースト1.6gにて

    その後はシルエットが小さめスプーンやクランクを使って、ポツポツと拾い釣り。

    ニジマス
    小さめのクランクで拾い釣り

    放流後には、フォルテ2.1gを使いましたが、思うように数が伸びずに終了。

    ニジマス
    放流後はフォルテ2.1gを使用

    課題が残る釣行となってしまいましたが、
    今年初の秋保フィッシングエリア釣行だったので、
    感覚がつかめただけ良しとしましょう。

    総釣果数:7匹(3時間)
    反応が良かったルアー
    ・ハイバースト1.6g[カラー:自塗りオレ金/ブラック、ヴァルケイン]
    ・フォルテ2.1g[カラー:キックオンザフェスタ、ベルベットアーツ]
    ・エスクラ21SS[カラー:ステイン、フォレスト]

    にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
    にほんブログ村

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 2025/2/8 北宮城フィッシングエリア釣行

    2025/2/8 北宮城フィッシングエリア釣行

    友人と一緒に北宮城フィッシングエリアさんに行ってきました。
    今回も4時間券での釣り。

    今回は普段使わない2軍ルアー縛りで釣りをすることを
    目標としました。

    朝の冷え込みにより、
    朝イチの下池は9割がた結氷しており、
    空いていた真ん中付近のスペースで釣り開始。

    北宮城FA2号池
    朝イチは9割がた結氷
    ニジマス
    2軍スプーンでファーストヒット

    軽めでシルエットが小さめのスプーンでボトムから巻き上げると、
    幸先よく1投目でヒット。

    中盤はミノーへの反応が良く、
    連続で釣れることもありました。

    ニジマス
    中盤はミノーに好反応

    放流後は食料分のデカマスを釣るため、
    上池に移動。

    こちらでも数投で40UPのニジマスが釣れたのでキープ。

    ニジマス
    持ち帰り分のデカマス

    再度、下池に戻り、
    時間いっぱいまで釣りを楽しめました。

    総釣果数:18匹

    反応が良かったルアー
    ・バスター1.2g[カラー:赤金系、ノマディックコード]
    ・エクシード2.0g[カラー:オレ金系、なぶら家]
    ・プレッソダブルクラッチ45F[カラー:トッピングフード、グローブライド]

    にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
    にほんブログ村

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村