年: 2023年

  • 7/7~7/8 牡鹿半島釣行 後編

    7/7~7/8 牡鹿半島釣行 後編

    中編の続き

    辺りが明るくなり始め、メバルのアタリが落ち着いてきました。
    投げ釣りの方では、ドンコが釣れた後は反応がなくなりましたが、朝方にメゴチが1匹釣れました。

    13cmのメゴチ
    13cmのメゴチ

    明るくなるのと同時に、エサ取りのフグが多くなってきたので、エサを多めに付けて落とし込み釣りを続けました。
    フグをかわしながら釣りを続けていると、コブダイの幼魚とアイナメが釣れました。
    どちらも20cm前後といったところです。

    約20cmのコブダイ(幼魚)
    約20cmのコブダイ(幼魚)
    約20cmのアイナメ
    約20cmのアイナメ

    アイナメを釣った後は大量に購入したエサが尽き、雨もパラついてきたので、釣りを終了しました。

    今回、同行してくれたHくん、Bさん、Kさん、ありがとうございました!
    また、よろしくお願いします!

    釣行後は女川町に行き、市場でホヤ1袋とセイゴ1匹(どちらも500円)を購入し、女川温泉ゆぽっぽさんで温泉に浸かって、汗を流してから帰宅しました。

    購入したホヤ1袋(500円)
    購入したホヤ1袋(500円)
    購入したセイゴ1匹(500円)
    購入したセイゴ1匹(500円)

    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    東北釣行記ランキング
    東北釣行記ランキング

  • 7/7~7/8 牡鹿半島釣行 中編

    7/7~7/8 牡鹿半島釣行 中編

    前編の続き

    Hくん御一行がいるポイントまで移動しました。

    Hくんとは何度か一緒に釣りをしていますが、同行者のBさん、Kさんとは初対面でした。
    あいさつを済ませて、さっそく釣りを再開しました。

    まずは堤防の周りで投げ釣りをしてみることにしました。
    アオイソメをつけて投げると、早速反応がありました。
    25cmのドンコでした。

    25cmのドンコ
    25cmのドンコ

    サイズは平均的でしたが、久しぶりにドンコを釣りました。
    投げ釣りをしつつ、今度は落とし込み釣りでメバルを狙ってみることにします。

    Hくんが同じ場所で苦戦している中、ほうぼうにファーストヒット!
    25cmのオウゴンムラソイでした。
    (この日最大の魚でしたが、画像を取り忘れてしまいました・・・)

    その後はポツポツと20cm前後のメバルが数匹釣れました。
    (こちらも画像がなく、すみません・・・)

    結局、寝ずに釣りをして、夜明けを迎えました。
    朝方の釣果は後編にて!

    後編へ続く

    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    東北釣行記ランキング
    東北釣行記ランキング

  • 7/7~7/8 牡鹿半島釣行 前編

    7/7~7/8 牡鹿半島釣行 前編

    2か月ぶりに牡鹿半島に釣りに行ってきました。

    今回は以前勤めていた会社の同僚Hくんとその友人であるBさん、Kさんとの釣行でした。

    ほうぼうはHくん御一行よりも先に牡鹿半島に入り、あまり行ったことのない漁港を調査してみました。

    最初に入った漁港では、なんとワームにカマスがヒット!

    15cmのカマス
    15cmのカマス

    太平洋側では10年以上釣っていなかった魚種です。
    群れで入っていると思い、1時間ほど粘りましたが、この単発で終了。
    待ち合わせ場所の漁港に移動します。

    待ち合わせ場所の漁港に着いてからまだ時間があったので、食事後に、他のポイントで釣りをすることにしました。

    当日の夕食
    当日の夕食

    まずは電気ウキ釣りをやってみました。
    開始直後にサバがヒット!

    20cmのサバ
    20cmのサバ

    しかし、群れでいるはずのサバも単発で終了。

    エサは何かに取られているので、ライトゲームタックルにイソメヘッドでボトムを探ると、1投目で20cmのメバルが釣れました。

    20cmのメバル
    20cmのメバル

    またしても単発で終了し、時間となったので、Hくん御一行がいるポイントへと移動しました。

    中編へ続く

    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プロキオンステークス予想

    プロキオンステークス予想

    7/9(日)、中京競馬場11R、プロキオンステークス(GⅢ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    プロキオンステークス 出馬表
    プロキオンステークス 出馬表

    本命◎
    2枠4番ジレトール
    中京競馬場のダート1400mのレースにて、3勝しています。
    同競馬場は走り慣れていると思うので、本命とします。

    対抗〇
    5枠10番リメイク
    中京競馬場のダート1400mのレースにて、2勝しています。
    川田騎手は初騎乗となるので、対抗としました。

    単穴▲
    1枠1番ケイアイターコイズ
    中京競馬場のダート1400mのレースにて、2勝しています。
    馬齢を考えると本命として予想するのは難しいですが、オッズを見ると、穴馬としては良いかもしれません。

    連下△
    4枠7番ドンフランキー
    中京競馬場のダート1400mのレースにて、2勝していますが、馬体重の重さを考慮して、連下としました。

    購入馬券
    単勝4
    馬連
    軸4-相手1、7、10

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 七夕賞予想

    七夕賞予想

    7/9(日)、福島競馬場11R、七夕賞(GⅢ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    七夕賞 出馬表
    七夕賞 出馬表

    本命◎
    3枠5番カレンルシェルブル
    前々走の福島民報杯にて、福島競馬場の2000mのレースを勝利しています。
    直近のレースで、福島競馬場の芝2000mのコースを制しているので、本命とします。

    対抗〇
    6枠11番フェーングロッテン
    昨年のラジオNIKKEI賞にて、福島競馬場で行われた重賞を勝利しています。
    不安要素は芝2000mのレースにて、勝利経験がないことです。

    単穴
    1
    2番ホウオウエミーズ
    過去出走レースにて、福島競馬場の芝コースでは4度出走しており、今回の出走馬の中では最多です。
    また、同競馬場の芝1800mのレースでは、1度勝利しています。

    連下△
    7枠14番テーオーソラネル
    直近3走では、毎回騎手が乗り替わっていますが、毎レース勝利しています。
    しかも芝2000mのレースでの勝利となっているため、今回も3着までには入りそうです。

    購入馬券
    単勝5
    馬連
    軸5-相手2、11、14

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • CBC賞予想

    CBC賞予想

    7/2(日)、中京競馬場11R、CBC賞(GⅢ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    CBC賞 出馬表
    CBC賞 出馬表

    本命◎
    6枠8番マッドクール
    芝1200mのレースでは4勝と好成績を挙げているマッドクールが本命です。
    そのうち、中京競馬場では2勝を挙げており、コース適性もあると見ています。

    対抗〇
    3枠3番エイシンスポッター
    芝1200mのレースでは5勝とこちらも好成績を挙げています。
    そのうちの1勝は中京競馬場での勝利となっています。

    単穴▲
    7枠9番トゥラヴェスーラ
    芝1200mでは3勝を挙げています。
    芝・左回りのコースでは勝利経験がないこと、8歳という馬齢の面から単穴とします。

    購入馬券
    単勝8
    馬連
    軸8-相手3、9

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • ラジオNIKKEI賞予想

    ラジオNIKKEI賞予想

    7/2(日)、福島競馬場11R、ラジオNIKKEI賞(GⅢ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    ラジオNIKKEI賞 出馬表
    ラジオNIKKEI賞 出馬表

    本命◎
    7枠14番レーベンスティール
    本命は芝1800mのレースを2勝しているレーベンスティール。
    2着も2回と距離適性はありそうです。
    コースも福島競馬場と同じ右回りの中山競馬場にて、勝利しているため、問題はなさそうです。

    対抗〇
    8枠16番マイネルモーント
    芝1800mと2000mのレースで1勝ずつ勝利しているマイネルモーントが対抗です。
    同距離のレースでは、2着も1回ずつとこちらも距離適性は問題ないかと思います。

    単穴▲
    6枠11番アグラシアド
    単穴はアグラシアドです。
    芝1800mと2000mのレースを1勝ずつしています

    購入馬券
    単勝14
    馬連
    軸14-相手11、16

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 6月の麺活 そば編

    6月の麺活 そば編

    6月にお店で頂いたそばをご紹介します。

    ①蕎麦茶房なごみ
    1店目は仙台市若林区新寺にある「蕎麦茶房なごみ」さん。
    こちらでは、ざるとろろ+いなり2個(計1080円)を頂きました。

    とろろそば+いなり2個(計1080円)
    とろろそば+いなり2個(計1080円)

    そばは細めなので、するする入っていきます。
    とろろに月見が入っているのも、個人的にはポイントが高いです。
    いなりもしっかりとした味付けで美味しかったです。

    ②山形そば やま久
    2店目は仙台市泉区市名坂にある「山形そば やま久」さん。
    山形そばらしい太めの麺が特徴的です。
    こちらでは、ゲソ天ざるそば大盛りに、追加で薬味をトッピング(計1020円)しました。

    ゲソ天ざるそば大盛り+薬味(計1020円)
    ゲソ天ざるそば大盛り+薬味(計1020円)

    太めで嚙み応えのあるそばが自分好みでした。

    ③そば処かほく
    3店目は同じく仙台市泉区にある「そば処かほく」さん。
    4号バイパス沿いのラーメン中々さんと太平楽さんの間に最近できたお店です。
    こちらではつけ蕎麦(780円)を注文。

    つけ蕎麦(780円)
    つけ蕎麦(780円)

    こちらも山形そばらしい太めのそばで、温かいつけ汁に歯応えのよい鶏肉とシャキシャキのネギが入っており、相性が良かったです。
    中華そばや辛味噌ラーメンもあるみたいなので、次回伺った際は、チャレンジしてみたいと思います。

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 宝塚記念予想

    宝塚記念予想

    6/25(日)、阪神競馬場11R、宝塚記念(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    宝塚記念 出馬表
    宝塚記念 出馬表

    本命◎
    5枠10番ディープボンド
    過去レースにて、阪神競馬場では1着2回、2着3回と好成績を残しています。
    前走の天皇賞(春)でも2着と好走していますし、連対は確実にしそうです。

    対抗〇
    6枠11番ジェラルディーナ
    昨年の有馬記念での3着以降は、連対こそ逃していますが、昨年のエリザベス女王杯では阪神競馬場の2200コースにて、勝利した経験があるので、対抗とします。

    単穴▲
    6枠12番ライラック
    昨年のエリザベス女王杯にて、2着となった経験があるので、距離的には問題ないかと思います。
    おそらく、先行馬集団に位置付けると思うので、3着には残る可能性があると見ています。

    連下△
    3枠5番イクイノックス
    5枠9番ジャスティンパレス
    6枠12番アスクビクターモア
    イクイノックスに関しては、内枠ということもあり、前が詰まって直線の伸びを欠く可能性もあるため、連下としました。
    ジャスティンパレス、アスクビクターモアに関しては、3着までには入る可能性があると見ています。

    購入馬券
    単勝10
    馬連
    軸10-相手1、5、9、11、12
    3連複フォーメーション
    軸(1頭目)10-軸(2頭目)11-相手1、5,9,12

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • マーメイドステークス予想

    マーメイドステークス予想

    6/18(日)、阪神競馬場11R、マーメイドステークス(GⅢ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    マーメイドステークス 出馬表
    マーメイドステークス 出馬表

    本命◎
    6枠8番ウインマイティー
    昨年の本レースを勝っていますし、阪神競馬場の芝2000mでは、2勝を挙げています。
    実績では頭ひとつ抜けているかと思います。

    対抗〇
    4枠4番ビッグリボン
    阪神競馬場の芝2000mでは1勝しており、実績はあります。
    過去レースの成績でも芝2000mでは、4勝を挙げているので、距離適性はありそうです。

    単穴▲
    4枠5番ホウオウエミーズ
    マーメイドステークスには3年連続の出走となっております。
    折り合いが付けば、3着までには入ると見ました。

    購入馬券
    単勝4、5、8

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村