月: 2023年10月

  • 天皇賞(秋)予想

    天皇賞(秋)予想

    10/29(日)、東京競馬場11R、天皇賞(秋)(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    天皇賞(秋) 出馬表
    天皇賞(秋) 出馬表

    今回の天皇賞(秋)、
    本命は7番イクイノックス。
    世界最強馬ということで、やはり1着は固いと見ています。
    対抗には、昨年の日本ダービーでイクイノックスを破った3番ドウデュース。
    連下には、4番ダノンベルーガ、6番ジャスティンパレス、9番プログノーシスを予想します。
    単穴としては、1番ノースブリッジ。
    最内枠×岩田騎手という点で、3着までに入ればと考えています。

    本命◎
    6枠7番イクイノックス

    対抗〇
    3枠3番ドウデュース

    連下△
    4枠4番ダノンベルーガ
    6枠6番ジャスティンパレス
    7枠9番プログノーシス

    単穴▲
    1枠1番ノースブリッジ

    購入馬券
    3連複フォーメーション
    軸(1頭目)7-軸(2頭目)3-相手1,4、6、9
    3連単フォーメーション
    軸(1頭目)7-軸(2頭目)3-相手1,4、6、9

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 10/22 秋保FA釣行

    10/22 秋保FA釣行

    気温が下がってきたことに加え、エリアトラウトの大会が多くなってくる時期なので、秋保FAに行ってきました。

    今回は2時間無料券があったので、まずは様子見で2時間でスタート。
    今回も釣り開始と同じくらいに放流がありました。

    1号池でスタートし、放流カラーのスプーンでポンポンと6匹釣りました。

    ニジマス
    ニジマス
    ニジマス
    ニジマス

    スプーンへの反応が薄くなった後はミノーで2匹追加。

    ミノーで釣れたニジマス
    ミノーで釣れたニジマス

    その後、2号池へと移動し、再びスプーンで2匹追加。

    開始1時間で10匹釣りましたが、その後はほぼ反応がなくなり、次の1時間は0匹。
    最終的には2時間で10匹釣り、終了しました。

    久しぶりのエリアトラウトだったので、感覚を取り戻すのに必死でしたが、釣果的には満足のいくものでした。

    使ったルアー
    ・シャース1.9g(サウリブ、カラー:放流オレピン)
    ・フライハッチ(バスデイ、カラー:管釣りインジケーター)

    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村

    ブログランキング・にほんブログ村へ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 菊花賞予想

    菊花賞予想

    10/22(日)、京都競馬場11R、菊花賞(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    菊花賞 出馬表
    菊花賞 出馬表

    今回の菊花賞では、本命を皐月賞馬のソールオリエンスとします。
    対抗には、前走の神戸新聞杯を勝利したサトノグランツ。
    連下にダービー馬のタスティエーラ、皐月賞3着のファントムシーフ、4連勝中のドゥレッツァをあげます。
    穴馬としては、前走の札幌記念で勝利したトップナイフをあげます。

    馬券は馬連で、14番から流しで買いたいと思います。

    本命◎
    7枠14番ソールオリエンス

    対抗〇
    6枠11番サトノグランツ

    連下△
    4枠7番タスティエーラ
    8枠15番ファントムシーフ
    8枠17番ドゥレッツァ

    単穴▲
    1枠1番トップナイフ

    購入馬券
    馬単
    軸14-相手1、7、11、15、17

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 10/14 貞山運河ハゼ釣り

    10/14 貞山運河ハゼ釣り

    同行者1名と貞山運河でのハゼ釣りリベンジに行ってきました。

    今回は延べ竿でのウキ釣りに加え、前回の釣行時に発見したメソッドでの釣りをする予定でした。

    釣り場に到着後、まずは延べ竿でのウキ釣りからチャレンジしました。

    開始後、数投でヒット。
    しかし、エサ取りのダボハゼでした。

    ダボハゼ
    ダボハゼ

    頻繁にアタリはありますが、なかなかフッキングしません。
    それでもポツポツと11cm前後のサイズのハゼは釣れます。

    釣りを開始して、30分後くらいに当日最大サイズの16cmのハゼが1匹釣れましたが、他に同じようなサイズは釣れず、この1匹のみでした。

    当日最大サイズのハゼ
    当日最大サイズのハゼ

    新メソッドで釣っていた同行者も苦戦していたようです。
    今回、自分は延べ竿でのウキ釣りでしか釣ることができませんでした。

    当日に釣りをした場所は「ハゼの幼稚園」だ、という結論に至ったので、次回ハゼ釣りをする際は他の場所に行く予定です。

    それでも、2人で15匹ほど釣れたので、飽きない程度には楽しめました。

    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    東北釣行記ランキング
    東北釣行記ランキング

  • 秋華賞予想

    秋華賞予想

    10/15(日)、京都競馬場11R、秋華賞(GⅠ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    秋華賞 出馬表
    秋華賞 出馬表

    今回の秋華賞では、圧倒的な1番人気に支持されている6番リバティアイランドから馬単と3連複の流しで馬券を購入する予定です。
    相手の予想として、オークス2着馬の2番ハーパー、桜花賞2着馬の4番コナコーストを中心に5頭あげました。
    穴馬には、昨年のアルテミスステークスで、リバティアイランドを破った唯一の馬である13番ラヴェルを予想します。

    本命◎
    3枠6番リバティアイランド

    対抗〇
    1枠2番ハーパー

    連下△
    2枠4番コナコースト
    4枠7番マスクトディーヴァ
    5枠10番グランベルナデット

    単穴▲
    7枠13番ラヴェル

    購入馬券
    馬単
    軸6-相手2、4、7、10、13
    3連複フォーメーション
    軸(1頭目)6-軸(2頭目)2-相手4、7、10、13

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 毎日王冠予想

    毎日王冠予想

    10/8(日)、東京競馬場11R、毎日王冠(GⅡ)の予想です。
    (以降に記載する内容は個人の予想ですので、外れても一切の責任を負いかねます)

    毎日王冠 出馬表
    毎日王冠 出馬表

    毎日王冠では、
    ①上位人気馬が優勢
    ②4歳馬、5歳馬が中心
    ③東京競馬場での重賞勝利馬が優勢
    上記のデータを基に予想します。

    本命◎
    7枠10番ソングライン

    対抗〇
    1枠1番シュネルマイスター

    連下△
    2枠2番エエヤン
    5枠6番エルトンバローズ
    6枠8番ジャスティンカフェ

    単穴▲
    8枠11番フェーングロッテン

    購入馬券
    馬連
    軸10-相手1、2、6、8、11

    にほんブログ村 競馬ブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

  • 9/23 貞山運河ハゼ釣り

    9/23 貞山運河ハゼ釣り

    先日、貞山運河でのハゼ釣りに行ってきました。
    同行者1名との釣行です。

    釣り場に着くと、魚が頻繁にライズしており、雰囲気はかなりありました。

    虫ヘッド1.0gにアオイソメを付けてボトムに落とすと、すぐに反応があります。
    しかし、魚が小さいためか、なかなか乗りません。

    仕掛けを変えつつ、粘っていると開始1時間後くらいに、ようやくハゼが釣れました。

    12cmくらいのハゼ
    12cmくらいのハゼ

    サイズは12cmほどと今年生まれた個体のように思えます。

    その後も12cm前後のハゼがポツポツ釣れる程度でしたが、1匹だけ15cm超えの個体も混ざりました。

    当日の平均サイズ
    当日の平均サイズ
    当日の最大サイズ
    当日の最大サイズ

    チーバス(ちびシーバス)もいるようでした。

    チーバス
    チーバス

    絶えずアタリがありましたが、フッキングまで持ち込めたのは僅かでした。
    しかし、なかなか楽しい釣行となりました。

    釣り方としては、あるルアーにアオイソメを付けて、スイミングさせる方法に活路を見出しましたが、まだ検証段階のため、詳細は伏せておきます。

    次回、ハゼ釣りに行った際は、延べ竿を使ってウキ釣りで狙ってみようと思います。

    にほんブログ村 釣りブログへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    東北釣行記ランキング
    東北釣行記ランキング