車内にLEDライトの取り付け

先日、車内にLEDライトを取り付けてみました。

使用したのは、プッシュ式のLEDライトとネオジム磁石。

LEDライト(5個入り)

まず、LEDライトの裏面に付いていた粘着テープを剥がします。

LEDライト本体

剥がした面にネオジム磁石3つを接着剤で取り付けます。
(ネオジム磁石は磁力が強いので、1つでもいいかと思います。)

LEDライト本体裏面
マグネットを取り付け

LEDライト側の準備はこれで完成。

次に装着ですが、私のNバンには、購入時にオプションでマグネットの有孔ボードを取り付けているので、
それを活用しました。
有孔ボードに磁石を取り付けた面を張り付けるだけです。

取り付け後、ライトを点灯させるとこのようになりました。

取り付け後、ライト点灯

昼だったので、どのくらい明るくなるかが不明だったので、次回夜釣りの際に試してみたいと思います。

今までは夜釣りの際に、ランタンを使用していましたが、使いすぎると釣行途中に充電がなくなってしまうため、車内を照らす方法はないかと考えていましたが、これで解消できそうです。

houbou

Recent Posts

2025/3/20 エリアトラウト用ルアー塗装

久しぶりの投稿になります。 3…

3週間 ago

2025/2/23 秋保フィッシングエリア釣行

来週日曜日に行われる秋保ルアー…

1か月 ago

2025/2/8 北宮城フィッシングエリア釣行

友人と一緒に北宮城フィッシング…

2か月 ago

2025/1/25 北宮城フィッシングエリア釣行

先週に引き続き、先日も北宮城フ…

2か月 ago

2025/1/20 ルアー塗装

今週月曜日、有給を取得したので…

3か月 ago

2025/1/18 北宮城フィッシングエリア釣行

今年初のエリアトラウト釣行は、…

3か月 ago