9/4~5 女川釣行リベンジ 後編

前回の続きになります。

タコ?をバラしてから反応がなくなってしまったので、一度コンビニで休憩をしつつ、移動場所を探すことにしました。

女川港内をぐるっと見て回りましたが、結局、移動前にいた場所から少しだけ離れたところで釣りを再開。

再開後、30分ほどでアナゴを1匹釣りましたが、1匹目のものよりも一回りだけ大きいサイズ。
こちらもすぐに海にお帰り頂きました。

アナゴ、約35cm

その後はまた沈黙の時間が長くなったので、車中で仮眠をとることにしました。

朝を迎え、今度は堤防のほうに向かいます。
先行者が2人いましたが、スペースに余裕があったので、落とし込み釣りをすることにしました。

アオイソメを防波堤の際に落とし込むと、すぐにアタリがあります。

アナハゼ、約15cm

犯人はアナハゼでした。
すぐにリリースし、再び堤防をテクテク歩いていくと、あるポイントで一瞬だけ竿が大きく曲がりましたが、すぐにバレてしまいました。

割りと良型だったかもしれない・・・
タコといい、謎の魚といい、バラすときは続くものです。

朝7時まで粘りましたが、最終的な釣果は、
小アナゴ2匹
アナハゼ1匹
のみでした。

またしても、しょっぱい釣果に終わりましたが、これに懲りずに今後もアナゴを狙っていきたいと思います。

帰りに、女川駅前の「お魚いちば おかせい」さんで、お土産のホタテを購入し、帰路につきました。

お土産のホタテ

 

houbou

Recent Posts

2025/3/20 エリアトラウト用ルアー塗装

久しぶりの投稿になります。 3…

2週間 ago

2025/2/23 秋保フィッシングエリア釣行

来週日曜日に行われる秋保ルアー…

1か月 ago

2025/2/8 北宮城フィッシングエリア釣行

友人と一緒に北宮城フィッシング…

2か月 ago

2025/1/25 北宮城フィッシングエリア釣行

先週に引き続き、先日も北宮城フ…

2か月 ago

2025/1/20 ルアー塗装

今週月曜日、有給を取得したので…

2か月 ago

2025/1/18 北宮城フィッシングエリア釣行

今年初のエリアトラウト釣行は、…

3か月 ago