Categories: 未分類

撮影ブース 準備編

先日の記事で、撮影ブースについて触れましたが、今回はその準備編となります。

自作する撮影ブースのコンセプトについて
・撮影対象物に関して、それほど大きなものを撮っていないので、コンパクトなもので良い
・せっかく作るなら、照明付きの撮影ブースが欲しい
・組み立て、分解が容易なもの

上記の3点を意識した上での、準備物はこちら
・プラダンボード(30cm×30cm):5枚

プラダンボード(30cm×30cm)

・プッシュ式LEDライト
・マジックテープ

プッシュ式ライトとマジックテープ

・グルーガン
・グルースティック

グルーガンとグルースティック

構造的には、5枚のプラダンボードを組み合わせて箱を作り、天井にライトを取り付けるといったシンプルなもの。

これで、理想とする撮影ブースが作れる・・・はずです。
作成編については、また後日投稿する予定なので、お楽しみに!

houbou

Recent Posts

2025/3/20 エリアトラウト用ルアー塗装

久しぶりの投稿になります。 3…

2週間 ago

2025/2/23 秋保フィッシングエリア釣行

来週日曜日に行われる秋保ルアー…

1か月 ago

2025/2/8 北宮城フィッシングエリア釣行

友人と一緒に北宮城フィッシング…

2か月 ago

2025/1/25 北宮城フィッシングエリア釣行

先週に引き続き、先日も北宮城フ…

2か月 ago

2025/1/20 ルアー塗装

今週月曜日、有給を取得したので…

2か月 ago

2025/1/18 北宮城フィッシングエリア釣行

今年初のエリアトラウト釣行は、…

2か月 ago