Categories: 未分類

最近のルアー塗装

最近は忙しかったり、疲れ気味だったりで、なかなか釣りに行く時間が取れなかったので、
実家に帰った際に、エリア用ルアーの塗装をしていました。

今回塗ったカラーは、スプーンでは「1091」カラーの「放流オレピン」を模したカラー。

放流オレピンを模したカラー

左から、
ドーナ1.5g(アングラーズシステム)
ノア1.8g(ロデオクラフト)
ハイバースト1.6g(ヴァルケイン)
ハイバースト1.4g(同上)
ハイバースト1.0g(同上)

正規品(使いすぎてボロボロですが…)と比較すると、こんな感じに完成。

放流オレピン(正規品)との比較

放流タイムとなったら、まず真っ先に投げるカラーなので、
色々な種類や重さで、
いくらあってもいいと思っています。

また、プラグでは中古で購入したパニクラDR(ティモン)を使用して、
オリカラを塗装。

全体的にはライトブラウンですが、背中だけチャートというカラー。
地味系だけど、引いてきたときに目立つカラーとしました。

背中だけ目立つ地味系カラー

次回、釣行時には、これらのルアーを使って釣りをしようと考えています。


にほんブログ村

houbou

Recent Posts

2025/9/21 グリーンパーク不忘釣行

今シーズンのエリアトラウト復帰…

2週間 ago

宮城県35市町村カントリーサインの旅3

約1年ぶりとなってしまいました…

1か月 ago

2025/8/29~8/30 女川釣行

7月の釣行以来となる海釣りに行…

1か月 ago

2025/7/12 牡鹿半島シロギス調査

だいぶ久しぶりの投稿になります…

3か月 ago

2025/5/17 上浜つり掘りセンター釣行

2週間ほど前のことですが、 秋…

4か月 ago

2025/5/3 北宮城フィッシングエリア釣行

北宮城フィッシングエリアさんで…

5か月 ago