2024/11/09 牡鹿半島釣行

牡鹿半島内の某漁港で、青物が釣れているという情報を聞きつけ、
釣りに行ってきました。

同時に日中はカワハギを狙ってみました。

今回行った漁港は、牡鹿半島でも屈指の人気釣りスポットなので、
暗いうちから出発して、釣りをしながら夜明け待ち。

到着後、暗いうちはイソメヘッドでライトゲームをしましたが、
小メバルや小ドンコがポツポツ釣れるくらいで、
サイズは伸びませんでした。

メバルはこのサイズがほとんど
ドンコも小さいサイズでした

明るくなってからはカワハギ仕掛けにボイルアサリを付けて、カワハギ狙いにシフト。

ベラやレアゲストのヨロイメバルなどがポツポツと釣れました。

まあまあ引いたヨロイメバル

置き竿にしていて、別のタックルでジギングをしていたところ、
大きい魚がヒット!

正体は34cmのケムシカジカでした。

漁港のボス登場

鍋にすると2~3回分の食料にはなるので、
持ち帰って、ありがたく頂きました。

本命の青物やカワハギは釣れませんでしたが、
飽きることなく釣れてくれたので、よかったです。


にほんブログ村

houbou

Recent Posts

2025/9/21 グリーンパーク不忘釣行

今シーズンのエリアトラウト復帰…

2週間 ago

宮城県35市町村カントリーサインの旅3

約1年ぶりとなってしまいました…

1か月 ago

2025/8/29~8/30 女川釣行

7月の釣行以来となる海釣りに行…

1か月 ago

2025/7/12 牡鹿半島シロギス調査

だいぶ久しぶりの投稿になります…

3か月 ago

2025/5/17 上浜つり掘りセンター釣行

2週間ほど前のことですが、 秋…

4か月 ago

2025/5/3 北宮城フィッシングエリア釣行

北宮城フィッシングエリアさんで…

5か月 ago