7/13 牡鹿半島シロギス調査②

の続き

牡鹿半島シロギス調査の第2ラウンドでは、
場所を推し漁港へと変えて、
五目夜釣りで深夜まで釣りをしました。

メインは投げ釣りでのアナゴ狙い。
他に電気ウキ釣りやジグヘッド+アオイソメ(イソメヘッド)での五目釣りをしました。

最初は外海側に投げていましたが、
反応がなかったので、内海側へと変更。

すると、投げ釣りの竿に40cmくらいのアナゴがヒット。

投げ釣りで釣れたアナゴ

イソメヘッドには、常にあたりがある状態でしたが、
魚が小さいためか、なかなかハリ掛かりしません。
たまに、20cmないくらいのアジや25cmくらいのサバが釣れました。

イソメヘッドで釣れたアジ

電気ウキのほうには、一切アタリはありませんでした。

今の時期は暑いため、熱中症対策として、
夕マズメ~深夜帯での釣行が多くなりそうなので、
釣行時間に合わせたターゲット選定をしたいですね。

第2ラウンドの全体釣果


にほんブログ村

houbou

Recent Posts

2025/9/21 グリーンパーク不忘釣行

今シーズンのエリアトラウト復帰…

2週間 ago

宮城県35市町村カントリーサインの旅3

約1年ぶりとなってしまいました…

1か月 ago

2025/8/29~8/30 女川釣行

7月の釣行以来となる海釣りに行…

1か月 ago

2025/7/12 牡鹿半島シロギス調査

だいぶ久しぶりの投稿になります…

3か月 ago

2025/5/17 上浜つり掘りセンター釣行

2週間ほど前のことですが、 秋…

4か月 ago

2025/5/3 北宮城フィッシングエリア釣行

北宮城フィッシングエリアさんで…

5か月 ago