10/27~28 牡鹿釣行②

の続き

牡鹿半島の某漁港にて、釣りを始め、堤防側に移動しました。

まだ薄暗いうちは落とし込みで根魚を狙いました。
幸先よく釣れたのは20cmくらいのメバル。

20cmくらいのメバル

そんなことをしているうちに、だいぶ日が昇ってきたので、メインの釣りにシフトすることにしました。

今回の本命はカワハギ。
今回行った漁港では釣果が出ているようだったので、狙ってみました。

市販のカワハギ仕掛けにボイルアサリを付けてそこまで落とすと、それなりに反応はあります。
しかし、エサ取り名人のカワハギですから、そう簡単には掛かりません。

何回か仕掛けを入れなおしていると、強めの引きの魚がヒット。
25cmのコブダイです。

25cmのコブダイ

その直後に、さらに強烈な匹の魚がヒット。
なんと、30cm超えのコブダイでした。

30cmのコブダイ

ここ数年、毎年コブダイを釣っていますが、このサイズは初めてでした。

その後も粘っていると、ワッペンサイズですが、本命のカワハギを釣ることができました。

本命のカワハギ

今回の釣行では、新たな発見が多く、充実した釣行となりました。


にほんブログ村

houbou

Recent Posts

2025/9/21 グリーンパーク不忘釣行

今シーズンのエリアトラウト復帰…

2週間 ago

宮城県35市町村カントリーサインの旅3

約1年ぶりとなってしまいました…

1か月 ago

2025/8/29~8/30 女川釣行

7月の釣行以来となる海釣りに行…

1か月 ago

2025/7/12 牡鹿半島シロギス調査

だいぶ久しぶりの投稿になります…

3か月 ago

2025/5/17 上浜つり掘りセンター釣行

2週間ほど前のことですが、 秋…

4か月 ago

2025/5/3 北宮城フィッシングエリア釣行

北宮城フィッシングエリアさんで…

5か月 ago