7/7~7/8 牡鹿半島釣行 後編

中編の続き

辺りが明るくなり始め、メバルのアタリが落ち着いてきました。
投げ釣りの方では、ドンコが釣れた後は反応がなくなりましたが、朝方にメゴチが1匹釣れました。

13cmのメゴチ

明るくなるのと同時に、エサ取りのフグが多くなってきたので、エサを多めに付けて落とし込み釣りを続けました。
フグをかわしながら釣りを続けていると、コブダイの幼魚とアイナメが釣れました。
どちらも20cm前後といったところです。

約20cmのコブダイ(幼魚)
約20cmのアイナメ

アイナメを釣った後は大量に購入したエサが尽き、雨もパラついてきたので、釣りを終了しました。

今回、同行してくれたHくん、Bさん、Kさん、ありがとうございました!
また、よろしくお願いします!

釣行後は女川町に行き、市場でホヤ1袋とセイゴ1匹(どちらも500円)を購入し、女川温泉ゆぽっぽさんで温泉に浸かって、汗を流してから帰宅しました。

購入したホヤ1袋(500円)
購入したセイゴ1匹(500円)


にほんブログ村


東北釣行記ランキング

houbou

Recent Posts

2025/5/17 上浜つり掘りセンター釣行

2週間ほど前のことですが、 秋…

1か月 ago

2025/5/3 北宮城フィッシングエリア釣行

北宮城フィッシングエリアさんで…

2か月 ago

2025/4/18~4/19 女川・牡鹿耐久釣行

今年初の耐久釣行に行ってきまし…

2か月 ago

2025/4/6 秋保フィッシングエリア釣行

秋保フィッシングエリアさんに行…

3か月 ago

2025/3/20 エリアトラウト用ルアー塗装

久しぶりの投稿になります。 3…

4か月 ago

2025/2/23 秋保フィッシングエリア釣行

来週日曜日に行われる秋保ルアー…

4か月 ago